☆本場の味を学ぶ!イタリア料理上級科1年次☆
2017年11月24日
イタリア料理の魅力再発見!
本日はイタリア料理上級科1年次の授業をご紹介
『ラザニア』と『ピッツァ マリナーラ』に挑戦しましたよ
\\ ラザニアってなあに? //
『ラザニア』は板状ののパスタとミートソース・ベシャメルソースを耐熱皿に交互に重ね、
表面にパルメザンチーズをかけてオーブンで焼いた料理です
日本でも広く知られている、有名なイタリア料理ですよね
上からパルメザンチーズをかけたら後はオーブンへ
美味しく焼き上がりますように
\\ ピザ好き必見!ピッツァマリナーラ //
『ピッツァマリナーラ』はトマトソース、ニンニク、オレガノだけを使ったシンプルなピザです
モッツァレラチーズとトマトソースの『ピッツァマルゲリータ』と並ぶ人気なピザメニューなんですよ
\\ ピザ大好き3人組 //
真ん中が1番に焼きあがったピザ!パン生地がふっくらとしていてとっても美味しそうです
シンプルな分素材の味が引き立ちますね
2年次から始まる学生レストランの運営に向けて、美味しくて見た目も綺麗なイタリアンをつくれるように
みんなで頑張ってくださいね
\\ 美味しいイタリアンを京調で学ぼう! //
イタリア料理を学ぶなら、2年間で基礎から応用までしっかりと技術を習得できるイタリア料理上級科
レストラン実習ではプロ意識を高め、現場で活躍できる力をつけることができます
気になったらまずオープンキャンパスへ参加して、イタリアンの魅力を体験してみてくださいね
タグ:京都 , イタリア料理 , キャンパスライフ , イタリアン , 授業紹介 , 京調 , 京都調理師専門学校 , 調理師なるには , 京都調理 , イタリアンシェフ