
京都商工会議所連携授業!学生メニューグランプリの表彰式が行われました!
京都商工会議所との連携授業「学生献立メニューグランプリ」! 昨年、11月に実施された学生献立メニューグランプリについて、表彰式が執り行われました! 今回のグランプリに輝いたのは、本校のイタリア・西洋料理上級 […]
2023年3月13日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 学科・授業紹介 フランス・西洋料理上級科 キャンパスライフ
カテゴリー:イベント
京都商工会議所との連携授業「学生献立メニューグランプリ」! 昨年、11月に実施された学生献立メニューグランプリについて、表彰式が執り行われました! 今回のグランプリに輝いたのは、本校のイタリア・西洋料理上級 […]
2023年3月13日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 学科・授業紹介 フランス・西洋料理上級科 キャンパスライフ
本校では2022年2月には京都市と「食」を通じた連携協定を締結し、来年3月文化庁の京都への本格移転や2025年大阪・関西万博に向けて様々な取り組みを行っていますが、 12月17日・18日の2日間、京都・太秦に位置するキャ […]
2023年2月28日
去る2月17日、(公社)2025年日本国際博覧会協会後援イベントにて、 本校校長田中幹人が大阪・関西万博に向けた京都府内の優良事例発表者として登壇しました! 発表では、本校が推進している、地域連携プロジェクトやVRやAI […]
2023年2月18日
本日2/7(火)にエースホテル京都様との連携特別授業を開催いたしました! Mr. Maurice’s Italianを監修するパートナーシェフのマーク・ヴェトリ氏が、 京都調理師専門学校にて料理のデモンストレ […]
2023年2月7日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 食育推進 その他 イベント グローバル 教育連携 お知らせ 学校のこと キャンパスライフ
2023年2月、市内事業者向けに新たに開発した料理の試食会を開催。 併せて、令和7年に開催される大阪・関西万博を契機とした食を通じた本市への誘客推進に向け、 万博協会や出展予定企業からゲストをお呼びしトークセッションを開 […]
2023年2月1日
本日太秦キャンパスで大和学園の伝統的な講習会である「三段重のおせち料理を作る会」が2日目が開催されました。 昨日調理したおせち料理の1品1品を心をこめて、盛り付けをしていただきました。 自分自身でつくったからこその思いを […]
2022年12月31日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 食育推進 イベント お知らせ オープンキャンパス 和食・日本料理上級科 京都のこと
本日太秦キャンパスで大和学園の伝統的な講習会である「三段重のお節料理を作る会」が開催されました。 この講習会はどなたでも参加していただくことができ、 材料の下処理から味付け、お重箱への盛り付けまでを参加者ご自身で行ってい […]
2022年12月30日
文化財が豊かで伝統的な文化が蓄積した京都に文化庁が移転することにより、 文化財を活用した観光振興や、国内外への効率的な文化発信、生活文化の振興を図りつつ全国へ波及へ! 京料理が登録無形文化財に登録されることが決まる中、本 […]
2022年12月30日
お役立ち知識 SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 食育推進 その他 イベント 卒業生 お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと キャンパスライフ 京都のこと 学生レストラン 施設・設備紹介
学校法人大和学園 京都調理師専門学校を中心として 近年注力し、独自に開発、企画運営している社会人の学び直し 「リカレント教育プログラム」が、転職・就職に特化した匿名相談サービス 「JobQ(ジョブキュー) https:/ […]
2022年12月23日
お役立ち知識 SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 食育推進 その他 イベント グローバル 教育連携 卒業生 お知らせ 学科・授業紹介 京調校の先生たち 京都のこと