9月に卒業をした学生です
卒業前にご家族を招いて行った、学習成果発表食事会での一コマです。
Iさんのお母様が来てくださいました
主婦をしながら夜間部に通っていたIさん。
「主婦だけど調理師免許を取りたい!
でも家事もあるし時間も気になる・・・
今から年下の学生さんと一緒にやっていけるかしら・・・」
と迷っている方がいらしたら参考にしてみてくださいね
とても楽しいクラスでした!
担任の先生は時には厳しかったけど、本気で人にぶつかっていくことを教えてもらい、力のついたクラスでした。
友達もできて充実した1年半でした。
一番を決められないぐらい楽しかったです!
授業だけではなくて、休み時間などのクラスメイトとのおしゃべりも楽しかったです!!!
・・・夜間部には中学校を卒業した15歳から、時には60代の方までいるので、色んな年代の人と仲良くなれるのが良いところですね
コミュニケーションです。
実習は1人で作ることもありますが、2人や4人で作ることが多いので、
協力し合いながら作るためにコミュニケーションをたくさん取るようにしました。
家事です。必要なときは学校に自主練習をしに行っていました。
・・・夜間部の授業は18:15から21:25なので主婦でも大丈夫だったそうです
経済的理由です。
・・・夜間部は調理師科と授業数が変わらないのに学費が安いんです
調理師科と同じ授業数なのに、学ぶ期間が半年長いのでゆっくり勉強できるところです
そして現在のIさんはというと・・・
目標だった小学校で給食を作っています
「学校で教えてもらったことを糧に頑張ります 」
授業ではこんな料理を学びましたよ
そんな調理師科夜間部の学生がいる授業を見てみたい方は
オープンキャンパス夜間開催にご参加いただくか
平日の夜に行っている授業を見に来てくださいね
調理師科夜間部の実習授業が行われている時はご予約を頂ければ
いつでも個別でご見学いただけますよ。
お待ちしております