調理師科西洋料理専攻のレストラン実習♪
2018年2月9日
京調の調理師科は入学してから11月中旬までは
日本料理・フランス料理・イタリア料理や中国料理などの世界各国の料理を学びます。
そしてその後京料理専攻・西洋料理専攻・総合調理専攻・カフェフード専攻に分かれて、2年制2年次が行っているようなレストラン形式の授業を行います
今回はその中の西洋料理専攻の授業をご紹介
まず厨房班は9時~11時半の間に仕込みを行い・・・
サービス班はレストランの客席の準備や
フランス語でのオーダー通しの練習
調理師科の学生にとっては初めてのフランス語
難しいけど就職したら日本のレストランでも使うこともあるので頑張ってー
そしてお客様役の学生が来店したらサービス開始
厨房班はオーダーが通ったらお客様をお待たせしないようにどんどん仕上げていきます
こうして提供されたコース料理がこちら
サーモンのマリネ ディル風味
ピストースープ
鶏胸肉のロースト カシス風味
苺のムース プロフィットロール
とっても美味しそうですね
1年間学んできたことを、就職して即戦力として活かせるように
残り少ない授業もしっかりと学んで力にしてね
「料理人って憧れるけど私もこんな風になれるかな・・・」という人も大丈夫
京調の学生も多くはそこから始まりました
「料理が好き!」という人
まずはオープンキャンパスにきてください
タグ:イタリア料理 , イタリアン , フランス料理 , フレンチ , 京調 , 調理師 , 調理師なるには , 京都調理