京調生ももうすぐ卒業ですが、
京調から京都製菓へ入学したWライセンスの学生ももうすぐ卒業です。
去年は京調で調理を学び・・・

その後
お菓子も作れる調理師を目指して京都製菓に入学しました
4月から洋菓子・和菓子・製パンを学び
卒業前にパティスリーコース・和菓子コース・パンコースに分かれました。
その授業の様子をご紹介~
パティスリーコース
この日は洋菓子の基本のショートケーキを作りました



4月に学びましたが卒業前に基本に戻って復習です
和菓子コース
抹茶のカステラを作ってパフェを作りましたよ

ふっくらと均等に焼けました

パンコース 
応用として具材も作ってハンバーガーを作りました

お!調理姿が懐かしいですね

最後に和菓子コースの友達と

この学生たちは卒業するとそれぞれ料亭・給食会社・ホテル・イタリアンレストラン・こども園に就職します。
この2年間で学んだことを大いに活かして頑張ってくださいね

調理師と言っても就職をしたらデザートを任せていただくこともしばしば。
そこで「作れます!」と言えたらチャンスが掴めますよね

京調ならパティシエの資格(製菓衛生師)を目指す方法は2つ

Wライセンス進学コース
京調を卒業後に京都製菓に入学
製菓通信併用制度
京調に通いながら放課後や長期休みに京都製菓に通う
直接説明を聞きたいという方はオープンキャンパスにきてください

お待ちしております
