
和食ユネスコ無形文化遺産 参加無料 登録10周年記念セミナー
「和食ユネスコ無形文化遺産 参加無料登録10周年記念セミナー」のご案内です。 ~和食がユネスコ無形文化遺産に登録された意義を考え、和食の新たな境地を切り開く~ 会場:京都調理師専門学校 基調講演は甲子...
2023年12月27日
タグ:食文化ミュージアム
「和食ユネスコ無形文化遺産 参加無料登録10周年記念セミナー」のご案内です。 ~和食がユネスコ無形文化遺産に登録された意義を考え、和食の新たな境地を切り開く~ 会場:京都調理師専門学校 基調講演は甲子...
2023年12月27日
京の食文化×紅葉パフェ×抹茶 . 紅葉が美しく色付く京都で、 秋を堪能できるイベントを 京都太秦Taiwa Museumにて、 開催しました https://www.instagram.com/p/C...
2023年12月10日
京調のユニーク授業「レストランワークショップ」がクランクアップ!! 宮津市内で8/29から9/2に実施した学生レストランにつきまして、 大盛況の内、5日間の営業を終えることができました。 本年度は、5...
2023年9月5日
京調生紹介 SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 食育推進 その他 イベント お知らせ 学科・授業紹介 京調校の先生たち 学生レストラン 施設・設備紹介
株式会社リクルートグループ・リクルート進学総研主催「キャリアガイダンス」TOPインタビューに、 京都調理師専門学校校長のインタビューが掲載されました! 今年度新たに新設した授業『京都遊学』についてや、...
2023年8月31日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 教育連携 西洋料理上級科 お知らせ 和食・日本料理上級科 学科・授業紹介 学校のこと 調理師科(1年制) 調理師科夜間部(1.5年制)
本校で開催された調理技術教育学会(第4回)の特別講演として本校教員の 中川先生・今西先生による「22世紀鯛」を活用した調理技術デモンストレーションが行われました! この数ヶ月間、 京都府を代表するスタ...
2023年8月26日
第4回を迎えます調理技術教育学会学術大会は、 「食文化×新たな社会Society5.0×調理師養成~IoTやAIで変わる食と教育の未来~」をテーマに、 2023年8月9日(水)・10日(木)の2日間に...
2023年8月25日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 食育推進 その他 教育連携 リカレント・リスキル お知らせ 学校のこと 京調校の先生たち
調理技術教育学会第4回が実施され、本校教員が研究成果を多数発表しました! 京都調理師専門学校による発表が他校よりも大多数となり、普段からの研究の成果を大いに発信することができました。 本校では引き続き...
2023年8月24日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 食育推進 その他 イベント グローバル 教育連携 飲食店DX お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと 京調校の先生たち
2023年7月27日、学校法人大和学園のグループ校である京都ホテル観光ブライダル専門学校旅行学科が特別モニターツアーを販売開始しました! モニターツアーの方には、本校の学生レストランの特別ランチを召し...
2023年8月4日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 教育連携 西洋料理上級科 和食・日本料理上級科 京調校の先生たち 調理師科(1年制) 学生レストラン
「京都の食と文化の五感プロジェクト」改め「京の食路プロジェクト」(代表幹事:学校法人大和学園 副理事長 田中幹人)は、 産官学が連携し食のプレイヤー(生産者、飲食店、学生など)を巻き込んだ体験型コンテ...
2023年8月1日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 食育推進 その他 イベント 新型コロナウイルス対策 お知らせ 学科・授業紹介