京調の授業に密着!~技術試験編~
2020年12月26日
今回は技術試験(調理師科夜間部)をご紹介
技術試験って?
実習授業の試験のこと!
京調では座学授業のテストのほかに、調理実習授業のテストがあります♪
今回は「大根の桂むき」や「鯛の塩焼き」等がメインテーマ
まずは「大根の桂むき」から!
ちなみに、みなさんは「桂むき」をした経験はありますか?
「桂むき」という言葉自体初めて聞く、という方も多いのではないでしょうか?
「大根の桂むき」では、どれだけ途切れずに長くむけるか、
どれだけ薄くむけるか、が重要になってきます
続いて、「鯛の塩焼き」!
鯛をさばくところからスタート
「鯛の塩焼き」では鯛を三枚におろし、串に刺して塩焼きに!
京調の実習授業では、先生がone to oneでじっくり教えてくれるので、
分からないことは気軽に質問できて不安解消
また、希望すれば、授業以外の時間でも「自主練習」で技術試験に向けた練習ができますよ
\オープンキャンパスへ!/
みなさんも京調で一緒に学びませんか?
まずはお気軽にオープンキャンパスにご参加くださいね
詳しい日程やお申込みは下をチェック👇
オープンキャンパスの詳しい日程やお申し込みはこちらから>
タグ:調理 , 技術試験 , 調理実習 , 京調実習 , 京調授業 , 京調調理師科夜間部 , 専門 , 調理師専門学校 , 専門学校 , 料理 , 夜間部 , 料理人 , 京都調理師専門学校 , 京調 , 授業紹介 , 京都