
和食・日本料理編~京都調理師専門学校の授業に密着!~
今回は和食・日本料理上級科の授業をご紹介 秋に入ってから実施していた異分野実習授業(西洋料理)が終わり、次は和食・日本料理の実習授業 異分野実習授業についてはこちらをチェック>...
2020年10月15日
カテゴリー:学科・授業紹介
今回は和食・日本料理上級科の授業をご紹介 秋に入ってから実施していた異分野実習授業(西洋料理)が終わり、次は和食・日本料理の実習授業 異分野実習授業についてはこちらをチェック>...
2020年10月15日
9月28日(月)に調理師科夜間部の卒業証書授与式がありました まずは卒業証書授与 代表者が卒業証書を受け取ります 続いて、京都調理師専門学校の仲田校長先生から卒業生に向けてのお祝いの言葉...
2020年9月29日
異分野実習とは? 例えば、和食・日本料理上級科の授業で西洋料理をつくったり、 逆にフランス料理上級科の授業で日本料理をつくったり、と 所属している学科とは異なる分野の実習授業️ 京調ではこの異分野実習...
2020年9月15日
フランス料理のフルコースが学校で食べられる!? この写真、ぜーんぶ!京都調理師専門学校に通う フランス料理上級科2年次の学生がつくったんです 前菜・メイン・デザートすべて選べるコースメニューで 食後の...
2020年9月6日
1年半の学びで調理師を目指す 京都調理師専門学校には夕方の18時15分から授業が始まる 【調理師科夜間部】という学科があります。 中学卒業後から入学できる調理師科夜間部には 幅広い年代の方が在籍してい...
2020年9月3日
京調の授業紹介シリーズ 今回は「調理師科」特集! そもそも調理師科とは…? ⇒1年間で幅広い調理技術と知識を身につけ、最短で調理師免許を取得できる学科! さらに製菓衛生師、京都府ふぐ処理...
2020年8月26日
みなさん京調の「学生レストラン」をご存知でしょうか? 京調の2年制学科の学生は、2年次からレストラン実習が始まります実習では、ご予約いただいた一般のお客さまに学校の中にあるレストランでフルコースの料理...
2020年8月20日
みなさん調理の専門学校の授業ってどんなことをするかご存知ですか 特に実習の授業はどんな感じなのか、気になる方は多いのではないでしょうか? そんな声にお応えして…… 今回は京調の実習授業【天ぷら編】の様...
2020年8月5日
今回は、京都調理師専門学校を卒業し、海外で活躍する卒業生(姜 明濬さん)に話を聞くことができました! 姜さんは、台湾出身。「京都で本場の日本料理・和食を学びたい」ということで 京都調理師専門学校に入学...
2020年7月30日