
京都調理の学生限定特別展示会開催
京都・太秦Taiwa Museum大和学園の京都調理の学生限定特別展示会 6月29日(水)、30日(木)、7月1日(金)の12:00~14:00に京都・太秦Taiwa Museumの限定特別展示会を開...
2022年7月1日
カテゴリー:業界貢献
京都・太秦Taiwa Museum大和学園の京都調理の学生限定特別展示会 6月29日(水)、30日(木)、7月1日(金)の12:00~14:00に京都・太秦Taiwa Museumの限定特別展示会を開...
2022年7月1日
京都調理師専門学校には、企業様の抱える企業課題や社会課題についてテーマを設定し、学生が その解決策を一緒に考えるという「企業コラボ演習」なる授業があります。 2022年度のコラボレーション先は、およそ...
2022年6月23日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 教育連携 お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと 京調校の先生たち 京都のこと
本校卒業生の堀内亮さん(2008年卒)が、 5月31日パリで開催された 「第54回ル・テタンジェ賞国際シグネチャーキュイジーヌコンクール アンテルナショナル」において見事優勝されました! ル・テタンジ...
2022年6月14日
こんにちは 今日はこの夏、京都府宮津市で実施予定の「レストランプロジェクトin宮津」ということで、 学生と一緒に宮津市へ行ってきました! 引率同行は、京都調理師専門学校西洋料理教員の中川先生(昨年度は...
2022年6月11日
京調生紹介 SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 食育推進 イベント オンライン授業 西洋料理上級科 お知らせ 和食・日本料理上級科 学科・授業紹介 西洋料理上級科 フランス料理専攻 学校のこと 西洋料理上級科 イタリア料理専攻 京調校の先生たち 学生日記 学生レストラン 施設・設備紹介
2022年6月1日(水)に、滋賀県立守山北高校様の家庭科の授業にて、 連携授業の一環として、包丁技術の基礎と、出し汁の授業を行いました。 生徒さんはほとんどの方が包丁を扱ったことが無く、 まずは包丁の...
2022年6月10日
京都府発行の「誰もが働きやすい職場環境作り事例集」に学校法人大和学園 京都調理師専門学校/京都製菓製パン技術専門学校の職場環境が掲載されました!! (写真をクリックすると拡大されます) 2021年12...
2022年6月7日
2022年度より、京都調理師専門学校では「レストランワークショップ」という科目を開講します。 京都調理師専門学校が中心となり食を通じた地域活性化へ貢献するプロジェクトを行います! 舞台は京都府宮津市。...
2022年5月28日
京調生紹介 SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 食育推進 イベント お知らせ 和食・日本料理上級科 学科・授業紹介 西洋料理上級科 フランス料理専攻 学校のこと 西洋料理上級科 イタリア料理専攻 京調校の先生たち 学生レストラン
京都調理師専門学校では調理師養成分野においてVRやAR等の先端技術を活用した教育や研究を推進し、 新しい生活様式を軸とした教育の質の向上を目指しています。 VRなどの先端技術を活用し、日本の調理師養成...
2022年4月11日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 オンライン授業 教育連携 新型コロナウイルス対策 飲食店DX お知らせ 学科・授業紹介 京調校の先生たち 施設・設備紹介
京都商工会議所との連携授業「学生献立メニューグランプリ」! 昨年、秋に実施された学生献立メニューグランプリについて、このほど表彰式が執り行われました! 今回のグランプリに輝いたのは、本校...
2022年3月16日
TOPICS SDGs・業界貢献活動 業界貢献 地域との連携 イベント 学科・授業紹介 西洋料理上級科 フランス料理専攻 キャンパスライフ