☆ワインとスピリッツ☆京調生の座学の授業に潜入~!
2017年9月14日
ワインとスピリッツ~座学編~
京調では実習授業の他に、
調理師になるための知識を得る座学の授業もたくさんあります。
例えば・・・
食品の特性
栄養の特性
調理科学
食品の安全と衛生
食文化学
などなど
全てが調理師になるための授業です
それにプラスして
和食・日本料理上級科ではお茶やお華、器に関する授業があったり
フランス料理上級科とイタリア料理上級科ではそれぞれフランス語とイタリア語の授業があります
その他にも開業するための授業やお酒の授業も。
今回はそのお酒の授業をご紹介
和食・日本料理上級科、フランス料理上級科、イタリア料理上級科の2年次の授業です。
“ワインとスピリッツ”
ワインだけでなく日本酒やビールの作り方や
どんな料理と合うか、などを学びます。
この日は香りについて学びました
こちらはワインの香りを54種類に分けたもの。
これを一つずつ嗅いでみてどんな匂いがするのかをゲーム感覚で体験
「これブレーキかけた時のタイヤの匂いやん 」
「こっちは香水の匂いちゃう!?」
と皆楽しそう
“同じ匂いでも人によって感じ方が違う”ということを知ります。
そしてこのいくつかが足されるとワインの香りになるんですって
・
・
・
ということは??
ワインの香りも人によって表現が変わるということになりますよね
一般的に説明される香りはその平均的な表現なんですよ、ということを体感して学びました
おもしろいですね~
学ばないと気付けないことですね
今後も座学の授業も紹介していくので楽しみにしていてくださいね
京調おもしろそうやなぁ~と思った方は一度オープンキャンパスに遊びに来てください