初心者でも、必ずプロになれる☆その秘訣とは?
2018年8月9日
夏休みが始まりましたね夏、楽しんでいますか?
京都調理師専門学校の学生さんたちも夏休みです
今日は、4月~7月のイタリア料理上級科の学生さんの様子をまとめて紹介していきます
イタリア料理の魅力って?
\イタリア料理上級科の学生さんにイタリア料理の魅力を聞きました◎/
「パスタやピザ、パンも作れるのが魅力的☆」
「イタリア料理は普段からよく食べるから、作るのが楽しい!」
イタリア料理は世界のいろんな国で好まれている料理なのです
ちなみに、和食と同様に無形文化遺産に登録されているんですよ
普段からよく目にしたり、食べたりするイタリア料理を作れるところが、学生には人気なんですね
ちなみにパスタの実習では、パスタマシーンも使いますよ
学校ではどんな実習を行っているの?
このブログを見てくれている人の中には、「実習についていけるのか不安だな…」「本当に初心者でも大丈夫?」と感じる人も多いのではないでしょうか?
京調に入学する人にも、「料理初心者です!」という学生さんがたくさんいます⭐
今から紹介するのは、4月に入学した1年次の学生さんが頑張っていたオムレツの写真です
最初はうまく作れなかった学生さんも、何度も練習してこの写真のように上手にできるようになります
オムレツだけでも8回も!?基本技術だからこそ、しっかり確認していきます
初心者でも必ず作れるようになるポイント
繰り返し練習すること
1年次のみんなは9月から、日本料理や中国料理の実習や、本格的なイタリア料理の実習をしていきます!
まずは、来年のレストラン実習に向けて!!頑張れ!1年次のみんな
さて、2年次のみんなは、去年1年間で学んだことを活かして、レストラン実習を行いました
4月に新しいイタリアレストラン“IL GRANDE BAMBINO”がオープン✨
去年卒業された先輩方の姿を追いかけながら、いきいきとレストラン運営を行っている姿が印象的でした
レストランは、チームワークが不可欠
だからこそコミュニケーションは特に大切にしています
京調のレストラン実習は、成長できるポイントがたくさん✨
調理もサービスも行うことで、どちらもできる人になれる
オペレーション実習を通して、イメージをつかむことができる
ふりかえりを行い、反省を次に活かすことができる
現場で通用する力を学校で学べるからこそ、現場で活躍できるようになります
2年次のみんなは、後期に自分たちで考えたメニューでお客様に提供します!
卒業まであと半年!学生生活楽しんでくださいね
イタリア料理に興味がある人必見!!パスタフェア開催中☆
イタリアン激戦区・京都でイタリア料理を学びませんか?
京調ではイタリア料理を2年間じっくり学べます✨
8月はプロが作ったシークレットパスタ付き!どんなパスタかは当日のお楽しみに
イタリア料理上級科のホームページはこちら
オープンキャンパスお申込みはこちら
タグ:イタリア料理 , オープンキャンパス , 学生レストラン , パスタ , ピザ , 反復練習 , パスタフェア , レストランサービス , イタリア・西洋料理上級科