【京調生紹介☆イタリア料理上級科】京調に入学して頑張ってることは??
2017年8月16日
イタリア料理上級科の学生にインタビュー♪
◎イタリア料理上級科 伊丹西高校出身 K・Kくん◎
休みの日はレストランでバイトしたり、学校の友達や地元の友達とも遊んだりしているK・Kくん
現在は神戸屋レストランでオーブン料理やガルニチュールの盛り付けをしているそうですよ
○
それではインタビュースタート
○
調理師になろうと思ったきっかけは?
死ぬまで出来る自分の好きな事を探したら、食に関わることだったので調理師になろうと思いました。
何でイタリア料理上級科選んだんですか?
イタリア料理は家庭料理の集合体なので、地域の色があって面白そうだと思ったので選びました。
京調を選んだ理由は??
レストラン実習があるのが大きいですね。やっぱり実際にお客さんを相手に料理を出すっていうのは責任も伴うことなので、それを学生のうちに経験できるっていうのは卒業してから必ず役立つと思います。
今一番力を入れていることはなんですか?
資格試験の勉強です。京調校では様々な資格に格安で挑戦することが出来、さらに学校で勉強会を開いてくれたり、分からないことは個人的に教えてくれたりと、様々なサポートが受けられるので有難いです。
将来の夢は?
色んなレストランで修行して、イタリアにも行ってみたいです。色んな文化に触れて、多くの調理師に出会って、多くのことを吸収して最終的にはたくさんの人に愛される店を持ちたいです。
\\ 実習で作ったボンゴレビアンコ //
\\ オムライス!! //
毎日の学校に資格の勉強やアルバイトと大忙しのK・Kくん。
夢に向かってまっすぐに頑張る姿はとても恰好良いですよね!!
最後の夏休みをしっかり楽しんで、卒業までみんなで頑張りましょう
京調では夏休みもたくさんのイベントを用意しております
イタリア料理の魅力と美味しさを楽しく知れる1日です!ぜひぜひ遊びに来て下さいね
お待ちしておりま~~す
【8月イタリア料理実習メニュー】
20日(日)・・・オーキャンで本格イタリアン!「鯛のアクアパッツァ」
☆アクアパッツァって? 魚介類をトマトやオリーブオイルなどと共に煮込んだ見た目もおしゃれな料理です
24日(木)・・・「ペンネアマトリチャーナ&カツレツのワンプレート」「パンナコッタ」
☆アマトリチャーナって?イタリアではポピュラーな、豚の熟成肉・チーズ・トマトを使ったパスタソースです
27日(日)・・・「海老とホタテのクリームパスタ」「茄子とチーズのオーブン焼き」「パンナコッタ」
タグ:イタリア料理 , キャンパスライフ , イタリアン , 調理師 , 京都調理師専門学校 , 料理人 , 京都調理 , イタリアンシェフ