フランス料理上級科の学生にインタビュー♪
フランス料理上級科の滋賀県堅田高校出身のK・Mさん

(写真右)
放課後や休みの日は、クラスの友達と遊んだり、アルバイトを頑張って充実した日々を送っています
それではインタビュースタート
調理師になろうと思ったきっかけは?
たくさんの料理を身につけたかったからです
何でフランス料理上級科を選んだんですか?
地元にフランス料理店が少なかったので選びました

アルバイトは何をしていますか?
イタリアンのお店で色々なパスタやオムレツを作っています。
将来の夢は?
まずはレストランで働くことです

またKさんは調理師+製菓衛生師の資格を目指せる製菓通信プログラムを受講しております

夏休みや冬休みの期間を利用して(放課後コースと選べます)、京都製菓の実習場でプロの製菓の先生から学べます

この日は“シュー・ア・ラ・クレーム”
皆が大好きなシュークリームですね

学校でフランス料理と製菓を学び、アルバイト先ではイタリア料理を学んでいるので、将来どんなレストランでも活躍できそうですね

それだけでなく、Kさんは製菓通信を受講することで、将来子どもが出来た時におやつの時間に色々なお菓子を食べさせてあげたいとも言っていました

素敵なお母さんになれそうですね

京調のオープンキャンパスでは一度の参加でフランス料理もイタリア料理も日本料理も作れる日があるので、色んな分野に挑戦したい人や、どの分野に進もうか迷っている人は、京調フェスに来てくださいね

お待ちしております
