
食品ロス削減の取り組みで、動物園に食材を寄付しました!
学校法人大和学園 京都調理師専門学校では、食品ロス削減の取り組みとして、学生への食材持ち帰りの啓発をお願いしておりますが、 それでも残ってしまう食材に関しまして、京都市動物園への寄付を行っております。...
2023年6月8日
タグ:フードロス
学校法人大和学園 京都調理師専門学校では、食品ロス削減の取り組みとして、学生への食材持ち帰りの啓発をお願いしておりますが、 それでも残ってしまう食材に関しまして、京都市動物園への寄付を行っております。...
2023年6月8日
第2回食品ロス削減レシピコンテスト受賞作品 京調校・製菓校情報ライブラリーでは、学生の創作意欲増進、食品ロスに対する意識向上の為、 食品ロス削減の取り組みの普及を目的とするCSV活動の一...
2023年2月8日
京調・京都製菓の「情報ライブラリー」では、 学生の創作意欲増進、食品ロスに対する意識向上の為、 食品ロス削減の取り組みの普及を目的とするCSV活動の一環として、 昨年度に引き続き、食品ロス削減レシピコ...
2022年12月3日
イベント その他 食育推進 地域との連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 TOPICS お知らせ 学校のこと 京調校の先生たち
京都調理師専門学校では、2022年2月、「京都市」との連携協定を締結しました。 SDGs推進に向け、教職員・学生一丸となって「食をつくる責任、つかう責任」のもと、食品ロス削減の取り組みを進めています。...
2022年10月30日
【京都市からのお知らせです】 10月は食品ロス削減月間です。 期限切れや食べ残しによる食品の廃棄を減らしていきましょう。 食品ロスは環境に悪いだけでなく家計にもマイナス。 食品の正しい保...
2022年10月19日
「食」を通じた地域活性化、観光振興及び文化振興へ 本協定を機に、学生の豊かな発想力をいかした持続可能な京都観光や地産地消の取組などを 更に進め、まちづくりやひとづくり、京都に息づく文化の継承・発展等...
2022年2月17日
太秦キャンパス情報ライブラリーは、「学生の創作意欲増進の為、情報ライブラリーが自立した学びのアイデアを発表、実現化できる場を提供し、 学生の食品ロスに対する意識向上及び食品ロス削減の取り組みを学内外に...
2021年12月3日
京都市食品ロスプロジェクトの一環として、「京都市食べ残しゼロ推進店舗」制度があり、太秦キャンパスのレストランとSHOPの取り組みがに認定され、認定証が届きました!認定を受けたのは京都調理...
2021年11月29日
学校法人大和学園京都調理師専門学校では、食品ロス削減の取り組みを進めて参ります。 まず、太秦キャンパスの取り組みとして、京都市動物園様に相談し、実習で使用しない食材部分、 使用しきれなかった食材を寄付...
2021年10月6日