
調理師専門学校では日本初!VRを活用した教育の実証実験を始めました!
京調ではVR(仮想現実)を活用した職業教育のイノベーション事業をスタート! 調理師養成の教育現場でVR体験を使おう!と試みているのは、 全国の調理師専門学校で大和学園が初めてなんだそう。歴史的瞬間です...
2021年12月18日
TOPICS 新型コロナウイルス対策 地域との連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 京調生紹介 お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと 京調校の先生たち
カテゴリー:新型コロナウイルス対策
京調ではVR(仮想現実)を活用した職業教育のイノベーション事業をスタート! 調理師養成の教育現場でVR体験を使おう!と試みているのは、 全国の調理師専門学校で大和学園が初めてなんだそう。歴史的瞬間です...
2021年12月18日
TOPICS 新型コロナウイルス対策 地域との連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 京調生紹介 お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと 京調校の先生たち
12月17日(金) 21:00~22:25 KBS京都 京bizX内「キラカン!」 KBS京都 京bizX内コーナー「キラカン!」でで学校法人大和学園京都調理師専門学校が紹介されます。 ※生放送のため...
2021年12月14日
SDGs・業界貢献活動 業界貢献 新型コロナウイルス対策 イベント その他 地域との連携 お知らせ キャンパスライフ 学校のこと 京調校の先生たち 学生レストラン 施設・設備紹介
「R3年度全国専修学校各種学校総連合会近畿ブロック協議会」に本校校長の田中が京都府代表として分科会に登壇。 当時は分科会という枠組みの中でも参加者の半数以上が参加し、様々なチャレンジを推進する本校に対...
2021年9月4日
新型コロナウイルス対策 教育連携 地域との連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 お知らせ 学校のこと 京調校の先生たち
文部科学省「専門学校等の学生、保護者の皆様へ」のページに日本の調理師学校としては唯一、京都調理師専門学校の取り組みが掲載されています 「WEBを活用した学生相談や「就職支援」をテーマとしたベストプラク...
2021年5月6日
新型コロナウイルス対策 グローバル 地域との連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 お知らせ 学校のこと 京調校の先生たち 施設・設備紹介
京都府に新型コロナウイルス対策として「まん延防止等重点措置」が実施されることを受け、 ICT/EdTech技術を活用しSTAY HOME中の学習コンテンツを無料公開しています! 調理師専門学校の学生も...
2021年4月13日
コロナ禍で販売先を失ってしまった国内の水産物の新たな販路の開拓を目的として立ち上がった 水産庁主催プロジェクト「海の恵み 食の底力 JAPAN」の 公式レシピブックに京都調理師専門学校の3レストランの...
2021年4月12日
食育推進 新型コロナウイルス対策 グローバル 地域との連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 お知らせ 京調校の先生たち
VR(仮想現実)で京都調理師専門学校のモーニングルーティンを収録してみました! 今回は太秦キャンパスの校舎入口に独自の360度カメラを設置! 2021年度が始まっている調理師学校の様子を一部公開してい...
2021年4月10日
文部科学省「専修学校と地域の連携深化による職業教育魅力発信力強化事業」の一環として 「専修学校 #知る専」の特設WEBサイトがオープンしました。 進路に悩む入学希望者に対して幅広いキャリアや専門学校の...
2021年3月12日
文部科学省より推薦を受け、11/9(月)、専門職に特化した求人サイトを運営されているキャリアマップ主催 『職業教育シンポジウム 「学びの現場から〜コロナ禍を超えて発展する職業教育〜」』に 田中校長代行...
2020年11月10日