小学生からFAXが届きました♪
2014年2月28日
京調校のとある昼下がり
「わぁ~ 凄い可愛いFAX届いた~
」
と嬉しそうな声
「どうしたんですか~?」
「なんですか~?」
と覗きに行くと・・・・・
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
はじめまして。私は秋田県〇〇小学校六年生の〇〇と申します。
私は、将来料理人になりたいという夢を実現させるために調べています。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
というとても丁寧に書かれた小学生の男の子からのお手紙でした
どうやら学校の授業で将来就きたい職業について調べているようで、
ここ、京調へ質問のお手紙を送ってくださったそうです
小学6年生でもう夢が決まっていてそれが料理人だなんて
なんて素敵なんでしょう
しかも秋田県からわざわざ京都の学校へ・・・
ということで日本料理店で働いていた京料理担当の宗川裕志先生に答えてもらいました
質問の中からお一つご紹介します
料理人にとってのやりがいはなんですか。
お客様から料理を「おいしい」と言って頂け、人を笑顔にすることができる事です。
料理は形には残りませんが、おいしい料理は人の心に残ります。
素敵~
参考になったかな?
料理人のたまご君、いつか学校にも遊びに来てくださいね。
そして料理人になるという夢、必ず叶えてください
宗川先生初め、京調の先生全員で応援しています
FAXをくれて、どうもありがとうございました