公共職業訓練
(ハロートレーニング)
長期高度人材育成コース
「調理師養成科」ご案内
京都府の公共職業訓練(ハロートレーニング)平成31年度 委託訓練4月開講分として、長期高度人材育成コース 調理師養成科を京都調理師専門学校にて実施いたします。
※お申込み:ご自身の住所地を管轄する公共職業安定所で手続きを行ってください。(本校に直接申込みはできません)
委託訓練の概要や詳細
京都高等技術専門校ホームページにてご覧いただけます。
募集案内
名称
長期高度人材育成コース 調理師養成科
受講料
無料
※ただし、選考料や自己負担額、その他実費が必要です。詳細は下記の各項目をご覧ください。
コースNo.
0105
受験資格
受講対象者は、公共職業安定所に求職申込みをされている方で、高等学校卒業以上(同等の資格を含む)の者であって、以下の条件に全てに該当する方。
ただし、平成30年3月既卒者及び平成31年3月に卒業予定の新規学卒者の方は除きます。
- 不安定就労の期間が長いことや安定就労の経験が少なく、能力開発機会が乏しかった方又は出産・育児等により長期離職していた女性等
- 調理師を取得する明確な意思があり、正社員就職を希望する方
- ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングにより受講が必要と認められた方
定員
10名
募集期間
平成31年2月1日(金)~ 3月1日(金)
選考試験
平成31年3月13日(水) 受付9時15分~
訓練期間
平成31年4月~平成32年3月(1年間)
入校日
平成31年4月1日(月)10時30分~
入校ガイダンス 平成31年4月1日(月)13時~
訓練会場
京都調理師専門学校
学校説明会
※本校のオープンキャンパス実施日です。ご参加ください。
※要事前予約(WEB予約可能)
- 平成31年2月2日(土)11時~15時
- 平成31年2月5日(火)18時~20時30分
- 平成31年2月9日(土)11時~14時
- 平成31年2月16日(土)11時~14時
会場:京都調理師専門学校
上記学校説明会にご都合が合わない方は、随時見学も可能ですので、訓練会場(京都調理師専門学校(本校))へ直接電話予約をお願いいたします。(TEL:0120-593276)
合同説明会
平成31年2月12日(火)10時~11時30分終了予定
会場:京都府立京都高等技術専門校
長期高度人材育成コース全コースの説明を一堂に会して行います。
応募に際しての注意事項
実施目的
養成施設において1年間、調理師として必要な知識及び技能を習得し、調理師の資格を有する専門的な人材として就職を目指していただくために実施します。
受講に当たっての注意
- 公共職業訓練として1年間の受講料無料及び一定の要件を満たす方には雇用保険による手当等の援護措置があります。
- 訓練の実施目的を達成するために、全てのカリキュラムへの出席が基本です。また、養成施設において単位取得のための試験が実施されます。
- 原則として、養成施設の一般学生と同じクラスでの受講となります。訓練生は、職業訓練生と養成施設の学生の2つの身分を持つこととなりますので、職業訓練と養成施設の諸規則を遵守してください。
- 入校後、取得すべき単位が取れなかった場合や諸規則が遵守できない場合等は、職業訓練生としての資格要件を満たさなくなるため、退校となることがあります。
応募方法
募集期間中に下記必要書類を持参し、原則として住所地を管轄する公共職業安定所にお申込みください。
- 写真1枚(写真サイズ:縦4cm×横3cm)(正面・上半身・無帽の6か月以内撮影のもの)
- 最終卒業校(高校・短大・大学)の卒業証明書(発行日から3か月以内のもの)
※提出された応募書類はお返しできません。
※他コースとの併願はできません。
選考試験
選考方法
- 書類審査書(※事前に作成し、当日提出していただきます)
- 面接
選考日
平成31年3月13日(水)9時45分(受付9時15分)
※順次個人面接を行います。受験者数及び面接順序によっては12時を超える場合もあります。予めご了承ください。
選考会場
京都調理師専門学校
携行品
筆記用具、合否通知用封筒、書類審査書、普通為替証書
※合否通知用封筒(京都高等技術専門校指定封筒)は「自宅住所」「氏名」を記入の上、82円切手を貼付してお持ちください。
選考料
20,000円
※選考試験日当時までに郵便局の窓口で「普通為替振替請求書」に記入し、現金を添えて申込むと「普通為替証書」が発行されますので、試験日当日に持参ください。 (※紙面への氏名・住所の記入及び押印はしないでください。)
選考結果
京都高等技術専門校から郵送(平成31年3月22日頃発送予定)
自己負担額
180,000円程度(教科書、包丁セット、砥石、実習服レンタル、実習靴等)
その他
受講料は無料ですが、前項の自己負担額以外にも以下の項目での実費が必要です。
- 入学関係、卒業関係等諸経費(39,000円程度)
- 各種証明書手数料
- 訓練生総合保険料(8,300円)<任意>
- 再試験、再履修が決定した場合の費用
個人情報について
受講が決定した方の入校願書に記載されている情報については、京都高等技術専門校が定める「求職者委託訓練に係る個人情報漏えい防止ガイドライン」に基づいて管理し、本訓練に係る業務にのみ活用させていただきます。
各会場について
※各会場には公共交通機関(電車、バス)をご利用願います。
学校説明会、選考試験会場及び訓練会場
会場
京都調理師専門学校
京都市右京区太秦安井西沢町4-5
TEL:0120-593276
アクセス
- 京都市営地下鉄東西線「太秦天神川駅」下車 徒歩4分
- 京福嵐山本線「嵐電天神川駅」下車 徒歩5分
合同説明会会場及び訓練に関するお問い合わせ先
会場
京都府立京都高等技術専門校
京都市伏見区竹田流池町121-3
TEL:075-642-4451
FAX:075-642-4452
アクセス
- 京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車1番出口正面
- 近鉄京都線「上鳥羽口」駅 下車 東へ徒歩7分
授業内容の紹介
京都調理師専門学校の調理師科について。
- 最短期間で調理師免許取得可能。
- 1年で、和・洋・中、カフェ、デザートまで幅広く学べます。
- 多数の卒業生が活躍中。
詳細は下記リンク先にてご覧いただけます。