【内定者速報】レストランObase 様に内定!
-
前期調理の基礎・応用を学ぶ(4~8月)
-
実習
講義
日本料理基本技術・調理実習一番だしをはじめとした各種だしの引き方や、様々な野菜や魚の下処理を学習。調理の基礎力を身につけます。
日本料理理論日本料理で使われる食材の旬、取り扱い、目利きなどについて学習します。
-
日本料理基本技術・調理実習
一番だしをはじめとした各種だしの引き方や、様々な野菜や魚の下処理を学習。調理の基礎力を身につけます。
-
日本料理理論
日本料理で使われる食材の旬、取り扱い、目利きなどについて学習します。
-
-
後期1専門技術を身につける(9~12月)
-
日本料理応用調理実習
基本の調理五法「煮る・焼く・蒸す・揚げる・生食」に基づいて、お造りや天ぷらなど特化した技術を習得します。
調理科学調理素材としての食品が、どのような調理に適しているのか、科学的根拠に基づいた理論として学びます。
-
日本料理応用調理実習
基本の調理五法「煮る・焼く・蒸す・揚げる・生食」に基づいて、お造りや天ぷらなど特化した技術を習得します。
-
調理科学
調理素材としての食品が、どのような調理に適しているのか、科学的根拠に基づいた理論として学びます。
-
-
後期2専門技術の質を高める(1~3月)
-
日本料理専門調理実習
松花堂弁当や季節の会席料理を通じて専門的な調理と仕込み、仕上げに分けたより実践的な技法を学びます。
食品の安全多種多様な食品について理解を深め、安全で安心な料理が提供できる知識を身につけます。
-
日本料理専門調理実習
松花堂弁当や季節の会席料理を通じて専門的な調理と仕込み、仕上げに分けたより実践的な技法を学びます。
-
食品の安全
多種多様な食品について理解を深め、安全で安心な料理が提供できる知識を身につけます。
-