
本田味噌様との企業コラボ演習がスタートしました!!
京都調理師専門学校には、企業様の抱える企業課題や社会課題についてテーマを設定し、学生が その解決策を一緒に考えるという「企業コラボ演習」なる授業があります。 2022年度のコラボレーション先は、およそ200年前(江戸・天…
教育連携 イベント 地域との連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと 京調校の先生たち 京都のこと
京都調理師専門学校には、企業様の抱える企業課題や社会課題についてテーマを設定し、学生が その解決策を一緒に考えるという「企業コラボ演習」なる授業があります。 2022年度のコラボレーション先は、およそ200年前(江戸・天…
教育連携 イベント 地域との連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと 京調校の先生たち 京都のこと
京都商工会議所との連携授業「学生献立メニューグランプリ」! 昨年、秋に実施された学生献立メニューグランプリについて、このほど表彰式が執り行われました! 今回のグランプリに輝いたのは、本校にてフランス料理上級…
TOPICS SDGs・業界貢献活動 イベント 地域との連携 業界貢献 学科・授業紹介 フランス・西洋料理上級科 キャンパスライフ
フランス料理レストラン「Le Grand Classique」では、京の伝統工芸と食のコラボレーションがはじまりました! 大正6年創業以来、「和」を屋号にかかげて、京呉服をはじめ大島紬、結城紬など様々なきものを扱って…
教育連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 フランス・西洋料理上級科 学生レストラン
京と、あす。食でつながる。京の食路プロジェクト 「京都の食と文化の五感プロジェクト」改め「京の食路プロジェクト」(代表幹事:学校法人大和学園 副理事長 田中幹人)とは、 産官学が連携し食のプレイヤー(生産者、飲食店、学生…
イベント 地域との連携 業界貢献 TOPICS
R3BY(醸造年度)の酒造りがスタートした招徳酒造株式会社の「Pure Drops」を京都調理師専門学校の学生による 運営の和食レストラン京味鶴 藤(きょうみかく ふじ)で期間限定で提供します。産学連携のレストラン運営の…
教育連携 地域との連携 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 お知らせ