京都調理師専門学校×大阪関西万博!食を通じて「人の和を広げる」地域活性化プロジェクト
2022年8月4日
京調では学生・教職員一体となっての
「京の食路」プロジェクト(京の食路: 食でつながる。京と、あす。)
や宮津市との連携事業など現在は「食」を通じたまちづくり、ひとづくりに積極的に取り組んでいます。
参考:https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/rws/
そんな中、
京都調理師専門学校は2025年大阪・関西万博「共創パートナー」に掲載されました!
京都の専門学校では初の登録・掲載となります。
本校では2021年6月には「taiwa’s SDGs」と題する特設サイトを学園ホームページ内に開設!
成功事例をステークホルダーに積極的且つ迅速に発信。
コロナ禍においてはEdTechを活用し「学びを止めない」ハイブリッド型職業教育を展開し、
継続してEdTech×SDGsを推進し、さらには京都発・独自の産学公連携プロジェクトも立ち上げる等社会課題の解決と向き合っています。
今後の京都調理の取り組みにご期待ください!
京都発!「食」を通じて「人の和を広げる」地域活性化プロジェクト
地域との連携 教育連携 イベント 食育推進 業界貢献 SDGs・業界貢献活動 TOPICS お知らせ 学科・授業紹介 学校のこと 京調校の先生たち 京都のこと
タグ:DX , 食を通じた地域活性化 , 京の食路プロジェクト , 大阪関西万博 , レストランワークショップ