在校生・保護者の皆さまへ【対面授業の再開について(ご連絡) 】※5.22付
2020年5月22日
本校における対面授業の再開について(ご連絡)
平素は本校の教育に対しまして格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼申しあげます。
さて、我が国における新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、4月より発出されていた政府による緊急事態宣言は、
京都・大阪・兵庫については5月21日付で解除されました。
5月25日現在、6月15日(月)より校舎での対面授業を実施する予定ですが、
学生の皆さんの安全確保を考慮すると、すべての授業を対面授業で再開することが困難な状況にあります。
そのため、一部講義を中心とする科目については、遠隔授業を継続いたします。
なお、学則に定められている所定の教育課程については予定通り修了できるよう、カリキュラムの編成を行っておりますので、ご安心下さい。
結びに、今後も学生の皆さんには必要な職業教育を提供するため、教職員心ひとつに授業運営と学修サポート、就職支援に取り組んでまいりますので、何卒よろしくお願い申しあげます。本校で元気に再会できますことを、教職員一同、心待ちにしております。
今後の授業並びに本校で予定している校舎内の感染防止対策について
1.授業について
現在、5月11日より遠隔授業を実施し、LMS(Learning-Management-System)にて動画及び講義資料等を発信しております。
また、WEB会議システムを使用して、クラス単位で定期的にホームルームを実施し、学生の皆さんの学修や就職支援を実施しております。(都合により出席できない場合は、個別に必要な情報を配信しております。)
※本校のオンライン授業の取り組みについては別記事をご参考下さい。
【今後の授業について】
対面授業再開日については6月15日(月)とします。
(1)実習授業を中心に対面授業を再開し、講義系科目は遠隔授業を継続します。なお、対面授業再開にあたり各感染防止対策を実施します。詳細は「2.本校で予定している校舎内の感染防止対策について」をご確認下さい。)
(2)科目によって上記の対面授業開始日以降も遠隔授業を継続する場合があります。どの科目で遠隔授業を継続するかについての詳細は学生ポータルサイトやLMS上で周知します。
2.本校で予定している校舎内の感染防止対策について
※内容は随時変更の可能性があります。予めご了承下さい。
(1)登校前の体調確認、検温の実施
(2)入館時における体調確認、検温の実施、アルコール消毒の実施
(3)校舎内でのマスク着用
(4)諸室の定期的な換気の実施
※実習室については、本校に導入している最新の換気システムにより、1分に1回程度、実習室内の空気が外気と入れ替わります。
(5)校内の定期消毒の実施
※各諸室・トイレ等のドアノブ、階段の手すり、エレベーター、廊下等は原則としてアルコールを使って定期的に拭き取り消毒を行います。
(6)校舎内の諸室(教室・情報ライブラリー・学生ラウンジ等)について、学生間のスペースを一定距離(ソーシャルディスタンス)で確保
(7)エレベーターや学生更衣室等の利用者数の制限
その他、学生の皆さんが使用するコックコートは使用後クリーニングを実施し、毎日清潔なものを着用いただきます。
また、帽子については当面の間学校が支給するネット帽を使用頂き、感染防止の一助とします。
本件に関する問い合わせ先:京都調理師専門学校 教務部(075-802-0191)
※学生の皆さんにおかれましては、詳細を学生ポータルサイトにてご確認下さい。
以 上
2020.5.22
京都調理師専門学校 学校長