京調BLOG

★第114回 京料理展示大会★

京料理展示大会が行われました!

12月13日(金)・14(土)に京都市勧業館「みやこめっせ」にて

第114回京料理展示大会が開催されました♪

京料理展示大会って??

京都料理組合が主催する今回で第114回目となるイベント。

一時、戦争で中断されていたそうですが始まりはなんと明治9年ぴかぴか (新しい)

京都の有名料亭から出品された豪華な懐石料理や精進料理、細工寿司など多くの料理が一堂に集められる展示会です。

会場には他にも京料理教室や食材に手を触れずに包丁だけで捌いていく生間流式包丁、京舞、マグロの解体や食事コーナーもあり、盛りだくさんの内容で繰り広げられました。

また、今年からは「事始め餅つき」も加わり、大変盛り上がりました♪

◎京調の作品展示

京調の先生がつくった作品も出展!

とてもきれいな料理にうっとりしますね♪

◎デモストレーション

大和学園ブースでは京調と京都製菓の先生による料理や和菓子のデモンストレーションを実施。

こちらもたくさんの方に見に来ていただきました!京調生もお手伝いしましたよ♪

 

《年の瀬料理 京からできるおばんざい》

 

《京野菜で おもてなしイタリアン》

 

《新春の和菓子》

 

 

こんな料理つくってみたいなと思ったあなた!

京調のオープンキャンパスで一緒につくりましょう♪

料理初心者さんでも大丈夫◎先生と学生スタッフが優しくしっかりサポートします!

2020年第1弾オープンキャンパスは1/11(土)New Year グルメSP★

日本・フランス・イタリア料理の3分野全部体験できるよくばりイベントです!

お申込みはコチラから。ご参加お待ちしております♪

 

SDGs・業界貢献活動 地域との連携 お知らせ

-->