フランス料理便りVol.8【オマール海老の定番料理】
2017年7月7日
みなさん、こんにちは。
フランス料理講師の坂本です。
皆さんはオマール海老を知っていますか?
バルタン星人のようなハサミを持った甲殻類ですね。
フランス・ブルターニュ地方で捕れる天然のオマール・ブルトンヌ(Homard Bretonne )が最高だとされています。
画像参考サイト
http://france-tourisme.net/index-district.htm
京調では、定番料理であるオマール海老のアメリカ風(Homard à l’Americaine)を実習します。
この料理は非常に手の込んだ料理で、オマール海老の殻と香味野菜を炒め、トマトと白ワイン、ブイヨンで煮込んでソースを作ります。
そこに焼き色を付け、コニャックで風味を付けたオマール海老を入れ、火を通します。
ソースはこしてから煮詰め、オマール海老のコライユ(卵巣)とバターを練った
オマール・バターで風味良く仕上げる料理です。
このような本格的なフランス料理を京調校では実習に取り入れ、実際に高級食材にも触れながら学べる授業を行っているのです。
オープンキャンパスでも
フランス料理体験実習において、高級食材を使った料理からフランスの家庭料理まで、色々な料理を体験できます。
皆さんも是非一度オープンキャンパスに参加して、フランス料理の魅力に触れてみてください。
西洋料理上級科 フランス料理専攻 京調校の先生たち フランス料理便り 京調ブログランキング
タグ:京都 , 西洋料理 , オープンキャンパス , フランス料理 , 京調 , 調理師 , 京都調理師専門学校 , 調理師なるには , フレンチシェフなるには